週2回の登校日が終わり、来週からは、3時間の授業と給食が全学年で始まります。詳しい内容は、プリントにてお知らせしていますが、もう一度ご確認ください。
この2週間、子どもたちは、少し緊張した様子でしたが、真剣な表情で一生けん命に先生の話を聞く姿が、全学年で見られました。来週からも、元通りの学校生活とはいきませんが、少しずつ生活のリズムを戻しながら、学習を進めていきたいと考えています。
まだまだ感染症対策は、欠かせません。朝の健康観察・検温は必ず行い、健康観察表に保護者が書いて持たせてください。また、マスクの着用も引き続きお願いします。手洗いもみんなよく頑張っていますが、よく洗った後のハンカチ・タオルを持っていない児童が目立ちます。必ず、清潔なハンカチ・タオルを持たせるようにしてください。給食も始まりますので、エプロンやナフキンも忘れないようにしましょう。暑さも厳しくなってきました。マスクをしてのどの渇きも感じられますので、水とうも持ってくるようにしましょう。
元気いっぱいの岸里っ子たちと、元気な岸里小学校のスタートです。
6月1日から学校が始まります