授業の様子
写真上:3年生がパソコン教室でローマ字入力の練習をしていました。「先生、今日の日記を打ち込んでる。」等、各々楽しく学習できていました。
写真下:2年生は、町たんけんでお店の人などに尋ねる質問の内容を考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
4年生の算数の様子です。四角形の対角線の特徴について考えていました。なかよしの児童もタブレットを活用して、しっかりと学習できていました。
写真下はICT活用の支援をしてくださっている松本先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
5年生の総合的学習の様子です。大阪ならではの商品開発の授業です。スイーツやにおい袋、ホッチキスなどの商品企画を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
6年生の体育の様子です。いろいろな体勢からじゃんけんをして追いかけっこをして体をほぐしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
本日、運動場で児童朝会を行いました。
美化委員からは、掃除の仕方の動画等についてお話がありました。 保健委員からは、背筋シャキーン週間や目と机の距離について等、姿勢と健康についてお話がありました。 今週の目標は、「すすんで、大きな声であいさつしよう。」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|