12月です。2学期最後の月、まとめの月ですね。

スポーツフェスティバル

1年生は、体育科でスポーツフェスティバルの準備をしていました。10月31日(土)は、「かけっこ」と「大玉ころがし」をします。「大玉ころがし」では、並び方や入退場の練習をして、ルールを確認しました。勝敗は当日までお預けのようです。
今年度は小学校生活初めての運動会とはなりませんが、それでもお子様が精一杯発揮する日頃の運動の成果をご覧いただけたら有り難いです。よろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

かっこのある式

5年生が算数科で「平均を求める式は、かっこを使って一つの式に表せられる」ことを学習していました。その横の教室では、4年生が、「かけ算やわり算が入っていても、(  )がある式では、(  )の中を先に計算する」ことを学習していました。
各学年で学習することはつながっていて、各学年の積み上げが大切なことが改めてわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平均

5年生では算数科で「平均」の学習をしています。6日間使った卵の個数の平均を出す問題でした。卵を食べなかった日も0個として計算に含めること、平均は小数で表す時もあることを学びました。一つにできることを確認していました。「(7+4+0+7+3+6)=27」と「27÷6=3.5」の式が「(7+4+0+7+3+6)÷6=3.5」のように一つにできることを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おべん当のせっけい図をかこう1

2年生では図画工作科で「おべん当のせっけい図をかこう」に取り組んでいました。実際に空のお弁当箱をもってきて、おかずが入っているイメージを膨らませながら描いています。
描き終わったら、色鉛筆で美味しそうな色を塗ったり、設計図らしくおかずの名前を書き込んでいます。自分だけのすてきなお弁当設計図を作ることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おべん当のせっけい図をかこう2

かなり設計図らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 英語活動、避難訓練
11/18 朝の読書
11/19 集会
11/20 英語活動、作品展観賞
11/21 全学年土曜授業・学習参観・作品展
11/23 勤労感謝の日

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針