令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

大きなものの長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が算数科の学習で、オルガンが教室のドアから出せるかどうかを考えていました。運ぶ前に調べる方法をいろいろと考えていました。ノートの長さを使うという方法にみんな感心していました。

運動会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が運動会のお知らせのお手紙に自分の走る場所や、ダンスの場所を書き込んでいました、見ていただく方のために心を込めて書いていました。

運動会全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は入場行進もなく、競技も少ないですが、運動会は学校の大きな行事です。笑顔で成功させたいです。

運動会全体練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな秋の空気の中で運動会の全体練習をしました。いつもと違う内容でも、しっかり学んで練習をすることができました。

資料集め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生がタブレット端末のカメラ機能を使って資料あつめをしていました。いろいろな写真を撮って、活用するのでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 歯科検診(9:00〜10:40)・池島タイム
11/23 勤労感謝の日
11/24 朝会 1年アフリカンパーカッション2(2限目・多目的室)
11/25 4年校外学習(科学館)