令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

What's__time_do_you_〜?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の、外国語の時間は「何時にしましたか?」です。テレビを見たのは?お風呂にたのは?ご飯を食べたのは?
いつも?ときどき?たいてい? 英語で言うと難しいですね。

初めてミシンを使います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が家庭科の実習でミシンの使い方を学んでいました。直進縫い、返し縫い、方向転換をしていました。分からない時はタブレットで動画を確認していました。

何時半の時計

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数科で、時計の勉強です。今日は、何時半を学びます。長い針を動かして6を
さします。みんな上手にできていました。朝起きた時間は6時半らしいです。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
>

>
>
>

>
>
>

>
>  朝の学習時間に3年生は読書をしています。好きな本を学級文庫から選んでよんでいます。たくさん本を読んで欲しいです。

朝の学習ドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の学習タイムに2年生は、算数ドリルをしています。計算力を伸ばしていくのがねらいです。少しずつ積み重ねています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 歯科検診(9:00〜10:40)・池島タイム
11/23 勤労感謝の日
11/24 朝会 1年アフリカンパーカッション2(2限目・多目的室)
11/25 4年校外学習(科学館)