令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

平安時代の文学

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の歴史で平安時代の文学についてまなんでいました。世のベストセラー「源氏物語」です。いつか読んでくれる人が出てくるでしょう。

環境新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の環境新聞です。1学期にはゴミの処理や上下水道の働きなどを学びました。図や写真を使い大変分かりやすくまとめられていますね。

詩の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が国語科の詩の鑑賞の授業を受けていました。言葉をていねいに扱い、ノートに書き写していました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日9月1日は、防災の日です。子どもたちには朝会で、防災や避難についてお話しました。また、文部科学大臣からのメッセージを読みました。どの学年も子どもたちも、真剣に聞いていました。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ運動会の練習開始です。熱中症予防のために講堂に冷風機と扇風機を設置しました。1.2年生が練習していました。ダンスのできあがりが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 歯科検診(9:00〜10:40)・池島タイム
11/23 勤労感謝の日
11/24 朝会 1年アフリカンパーカッション2(2限目・多目的室)
11/25 4年校外学習(科学館)