令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

多目的室で体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間は、熱中症対策と新型コロナウィルス感染予防のために多目的室でエアコンを入れて、窓を開けて実施しています。今日は、1年生が体つくり運動とラジオ体操をしていました。

家庭科の締めくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、今年1学期の家庭科の学習もいよいよ締めくくりに近づきました。今日はテストです。小物作りの作品も丁寧に仕上がりました。

小数の足し算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5.74+3.21 この足し算を解くために考えなければならないことがあります。数の大きさを見て、小数点の位置を揃える。数の位取りを確認する。子どもたちは、一つ一つ丁寧に確かめながら計算します。4年生には簡単なことではないようです。

先輩が来てくれました。

画像1 画像1
 池島小学校の卒業生で、現在、咲くやこの花中学校の先輩が学校訪問に来てくれました。素晴らしい受け答えができており、感動しました。陸上を頑張っているそうです。活躍を祈っています。

不思議なたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生がパスを使ってかいていました。今回はぐるぐるとしっかり塗り込んでいきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 歯科検診(9:00〜10:40)・池島タイム
11/23 勤労感謝の日
11/24 朝会 1年アフリカンパーカッション2(2限目・多目的室)
11/25 4年校外学習(科学館)