令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

大造じいさんとがん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生国語科の名作「大造じいさんとがん」の読み取りです。ワークシートに大造じいさんの感情の変化を書いていきます。みんなしっかり考えて書き込んでいました。

マットととび箱で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育科「マット・跳び箱遊び」の最終回です。ラバーマットにとびこんだり、高いところからとんだり、とび箱をとびこしたりしました。みんなとっても楽しく運動できました。

アフリカンパーカッション3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジェンベ、コンガ、ボンゴ色々な打楽器を教えてもらいました。カホンの演奏時にはみんなで踊ったりリズム打ちをしたりしました。

アフリカンパーカッション2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 演奏をさせてもらいました。ンゴマとハロンゴという楽器です。なかなかリズムよくたたいていました。だんだんみんながノリノリになります。

アフリカンパーカッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が体験するアフリカンパーカッションの第1回目です。いろいろな打楽器を演奏してくれます。第3回まであるので何が起こるか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 歯科検診(9:00〜10:40)・池島タイム
11/23 勤労感謝の日
11/24 朝会 1年アフリカンパーカッション2(2限目・多目的室)
11/25 4年校外学習(科学館)