〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

スポーツフェスティバルに向けて(1・2年生) 〜9月3日〜

団体演技のダンスの練習です。
楽しそうに体を動かしています。
本番をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の思い出(1年生) 〜9月3日〜

今年の夏に経験したことを、パスを使って画用紙いっぱいにえがいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバルに向けて(5・6年生) 〜9月3日〜

1人技の練習をしています。
続けて練習していると、少しずつ上手にできる子どもが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10といくつ(1年生) 〜9月3日〜

17や20が、10といくつになるのか、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなことにお金を使っているのかな(5年生) 〜9月3日〜

家庭科では、「生活を支えるお金と物」の学習をしています。
家族がどんなことにお金を使っているのか、
「食料」「衣服」「住居」「交通」「光熱・水道」「教育」「医療」「その他」に分けて考えています。
お金はいろいろなことに使われているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 手洗い・うがい強調週間
作品展
11/20 手洗い・うがい強調週間
作品展
11/21 土曜参観(全学年)
作品展
土曜学習
11/23 勤労感謝の日
11/24 代休
土曜学習代休
11/25 歯と口の健康教室(6年)