〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

千羽鶴を折っています(6年生) 〜10月7日〜

修学旅行で広島平和記念公園に奉納する千羽鶴を折っています。
黒板の前にいる子は、みんなに折り方を一生懸命説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究討議会 〜10月7日〜

3年生の「サーカスのライオン」の授業を参観し、よりよい授業づくりに向けて意見を述べ合っています。
最後に、大阪市教育委員会の内藤由美子先生から、今日の授業について指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サーカスのライオン」(3年生) 〜10月7日〜

国語科の時間です。
第4場面で、男の子を助けるときのじんざの気持ちについて考えています。
自分の考えを一生懸命ワークシートに書いています。

この授業は、教員が授業を参観し、よりよい授業づくりに向けて協議する「授業研究会」として実施しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級にて 〜10月7日〜

国語科の勉強をしています。
ていねいに漢字がかけるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかず作りの計画を立てよう(6年生) 〜10月7日〜

家庭科の時間。
タブレットを使って、インターネットで野菜いための作り方を一生懸命調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 手洗い・うがい強調週間
作品展
11/20 手洗い・うがい強調週間
作品展
11/21 土曜参観(全学年)
作品展
土曜学習
11/23 勤労感謝の日
11/24 代休
土曜学習代休
11/25 歯と口の健康教室(6年)