6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

校長室だより『トライ』No.6

画像1 画像1
 4月も17日になりました。こんなに子ども達の声が聞こえてこない学校で仕事をするとは・・・。子ども達も退屈でしょうが、先生達も大変つらいです。やっぱり子ども達がいないといけませんね。

 さて、今日はあらためて本校の教育目標を知ってもらいたいと思います。

『たくましい身体になる子ども』
『ゆたかな心をもつ子ども』
『よく考える子ども』

 これら三つはこの臨時休業の間でも育むことはできます!日々の生活の中にはこの三つを達成するための機会がいっぱいあります。
 特に、『ゆたかな心』は創造力が必要ですね。家族のことを大切にしようと思うことができれば、どんどん成長するでしょうね。

 いずれにしてもピンチをチャンスととらえて毎日を過ごしましょう!まだまだ学校再開は先になりますが、家庭力をぜひ活かして子育てしていきましょう!

自主学習の手引きについて(4月17日)

自主学習の手引きをアップしています。
右側の配布文書にありますので、それぞれの学年に応じて参考にしてください。
おうちで過ごすことが多くなっていますが、色々な工夫をして学習もできればいいですね。

1、2年 おうちでのがくしゅう

3、4年 自主学習について

5、6年 自主学習について


重要 学習プリント配付延期のお知らせ

 緊急事態宣言が出され、臨時休業が続いています。ご家庭で何かとお疲れもあることと思います。大変な時期ですが、一緒にがんばりましょう!

 さて、タイトルの件で、こちらからご一読ください。

 まだまだこれからです。学校再開までご理解ご支援よろしくお願いします。

4月20日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ(4月17日)

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの、学習動画公開の案内がありました。     
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月20日(月)公開分

小学4年生
算数 角とその大きさ


外国語活動 Unit 1 Hello,World!



小学5年生
算数 整数と小数


英語 Unit 1 Hello,everyone.



小学6年生
算数 対称な図形


英語 Unit 1 This is me.




臨時休業中の学習動画の公開について(4月15日)

保護者の皆様。
 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 この度、大阪市教育委員会より小学4〜6年生向けの学習動画公開の案内がありました。
 こちらです
 学習動画を活用されるご家庭におかれましては、後日学校からはなまるメールでお知らせするURLに、ご家庭からアクセスしていただき、ご視聴ください。
 よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 歯科検診1・6年 非行防止教室5年
11/20 出前授業4年(生き物探し)
11/23 勤労感謝の日
11/24 クラブ活動 スポーツ週間(なわとび12月4日まで)
11/25 社会見学5年(朝日新聞)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題