6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

保護者の皆様へ(4月12日)

本日、12時から1時まで、門を閉めます。
午後に教科書等を取りに来られる保護者の皆様は、1時以降にお越しください。(午後は1時から3時30分までです)
よろしくお願いします。

教科書等配付日です!

おはようございます。雨天の中の配付日となります。受付場所を移動しました。校内へは正門からの一方通行です。繰り返しになりますが、ご理解ご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12〜14日における教科書等の配布時でのお願い(再送)(4月11日)

残念ながら、天気予報によると明日は雨が降るようです。
保護者の皆様には、教科書等を取りに来ていただくのですが、受付のところなどで少し待つことがあるかもしれません。その場合はご容赦ください。

当日は、次の6点を必ずお守りください。

1、受付は正門の一か所です。マスクを着用し、アルコール消毒液をご利用ください。なお、保護者だけの来校をお願いします。また、学校内での会話はおひかえください。学校での感染拡大を防ぐためです!

2、案内や矢印に従い、1〜4年は講堂に、5,6年は理科室にすすんでください。兄弟姉妹の方は下の学年からお並びください。

3、シールの線にそってお並びください。前後の間隔を取っていただきます。

4、配布時に児童の健康観察などの質問をしますので、必ず検温等しておいてください。

5、校内は一方通行にしております。受領後はすみやかに1〜4年は南門(裏門)、5,6年は西門からお帰りください。

6、入口、出口が違います。自転車での来校はお控えください。

教科書、学習プリントなどの配布物がたくさんあります!丈夫で大きめの手提げ袋をご用意ください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書等の配布、よろしくお願いします。(4月11日)

残念ながら、天気予報によると明日は雨が降るようです。
保護者の皆様には、教科書等を取りに来ていただくのですが、受付のところなどで少し待つことがあるかもしれません。その場合はご容赦ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
教科書等の配布時のお知らせは、
こちらです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室便り『トライ』No4

 考えられないというか、信じられないというか・・・前代未聞の事態が続いています。子ども達にとっても、保護者にとっても、そして教職員にとっても経験のない事態が続きます。
 きっと、ご家庭でもお困りのことと思います。それでも毎回お願いしていますが、『辛抱』
『我慢』しかないようです。どうぞよろしくお願いします。

 さて、豊新小学校へ赴任して一週間が経過していますが、私もどんな学校か全くわかりません。子どもたちと会えず、こんなことは経験したことがありません。きっと校長室だより『トライ』の読者も、どんな校長先生かと思っていることでしょうね。それを愉しみにすることも悪いことではありませんね。
 『一期一会』を大事にしたいと思います。12日の出会いを大切にしたいです!どうぞよろしくお願いします。

 本校教職員も一丸となってこの困難を乗り越ようと努力してくれています!みんなの努力が実りあるものになりますようよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 歯科検診1・6年 非行防止教室5年
11/20 出前授業4年(生き物探し)
11/23 勤労感謝の日
11/24 クラブ活動 スポーツ週間(なわとび12月4日まで)
11/25 社会見学5年(朝日新聞)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題