6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

重要 2年生の保護者の皆様へ。(7月13日)

明日の生活科の学習で、雨の日の自然の様子を学習します。
そこで、突然で申し訳ないのですが、明日は下記のことをお願いします。

長靴をはいてくること。
タオル、替えの靴下を持ってくること。

できるだけでよろしいので、どうぞよろしくお願いします。

2年生担任団

雨もまた楽し・・・(玄関掲示)

画像1 画像1
 子ども達と教員の協働作品です!とてもすばらしいです!学校にお越しの際は、ぜひご覧ください!

緊急!改めてご協力ください!

 本日、大阪府において新型コロナウイルス感染拡大防止のための大阪モデル『黄信号』が灯されました。各ご家庭におかれましては、引き続き感染防止にご協力ください。   
 登校前の検温、体調チェックは確実に実施していただきますようお願います。
 なお、お子様の体調が優れない時は無理しての登校はお控えください。
 
 また、明日以降学校からの連絡(HP、はなまる連絡帳、電話等)には十分注意していただきますよう重ねてお願いします。

 油断は禁物です!マスクの着用、手洗いの徹底、そして、抵抗力をつけるための十分な睡眠と規則正しい生活習慣を守り、改めて豊新小学校みんなで乗り切っていきましょう!

大阪市立豊新小学校
校 長 高品 勝年

河川氾濫に伴う避難情報 大阪市からのお知らせ

13日に、「河川氾濫に伴う避難情報 大阪市からのお知らせ」を配布します。
このお知らせもご家族で、見ておいてください。
よろしくお願いします。

河川氾濫に伴う避難情報 表面
河川氾濫に伴う避難情報 裏面

台風接近・地震・河川増水(氾濫)等の非常変災時に伴う措置について

タイトルのお手紙を13日に配布します。
非常変災時の臨時休業の措置について、一部変更する旨、大阪市教育委員会より通知がきました。
さて、九州など各地で大雨による被害が出ております。
新型コロナウィルス感染症の対策と同様、命を守る行動について、ご家族でも話し合ってください。
どうぞよろしくお願いします。

台風接近・地震・河川増水(氾濫)等の非常変災時に伴う措置について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 歯科検診1・6年 非行防止教室5年
11/20 出前授業4年(生き物探し)
11/23 勤労感謝の日
11/24 クラブ活動 スポーツ週間(なわとび12月4日まで)
11/25 社会見学5年(朝日新聞)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題