11/9(月)配付プリント
・スミレ・スマイル・スペース(家庭数)
元気よく成長しています!
「すみれの種まき」でピートバンにビオラの小さな種を植えました。小さな種から頑張って成長したビオラをポットに移植して、現在は講堂前に並べています。写真のように、葉をたくさんつけて広がり、元気よく成長しています。
各クラスできちんと水やりをして、優しくお世話をしています。早く立派な花を咲かせてほしいですね! 11/6(金)配付プリント11月5日(木)配付プリント
本日の配付プリントはありません。
「津波防災の日」
11月5日(木)は「津波防災の日」です。平成23年の東日本大震災では、東北地方の太平洋沿岸を襲った津波によって多くの人命が失われました。これを受けて、津波から国民の生命を守ることを目的に「津波対策の推進に関する法律」が制定され、その中で毎年11月5日が「津波防災の日」と決められています。
津波防災の日の11月5日は、嘉永7年11月5日夕刻(1854年12月24日16時半頃)に発生した安政南海地震の旧暦の日に相当します。この地震で多くの命を津波から救った逸話「稲むらの火」が、津波防災の良い教訓になることからこの日が指定されました。 「稲むらの火」は、大津波が和歌山県広村に押し寄せたとき、庄屋の浜口梧陵が自らの収穫した稲むらに火をつけることで早期に警報を発し、暗闇の中で逃げ遅れていた人たちを高台に避難させて命を救い、さらに、地震後は被災地のより良い復興に尽力したという物語です。 すみれ小学校でも、この「津波防災の日」について子どもたちに考えさせるとともに、地震や津波を想定した避難訓練を実施して、児童が命を守ることの大切さを学ぶことや、共助の精神を醸成できるように努めていきます。 |