11月の主な行事 15日3年社会見学 18日全学年B校時14:10下校 読書週間(〜29日)体力テスト(〜29日) 20日1・2年出前授業 22日5年社会見学 25日1年研究授業13:40下校(1-2以外) 26日なわとび王(〜29日) 27日4年体験学習 29日6年体験授業

学習のようす 〜1・3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も学習も休み時間もおそうじもがんばりました。

マット運動 〜5年生〜

画像1 画像1
 今日もタブレット端末を使ってマット運動に取り組んでいました。
 「もう少しだけ手を前にしたら」「足を広げるのが早い」、録画したものをグループで見ることで、技をしている人はもちろん、周りの人も教えやすくなり、自分の技の改善にも役立てることができていました。
 体育も教え合い、学び合いです。

リレー 〜4年生〜

画像1 画像1
 授業開始のチャイムが鳴れば、係の人を中心に自分たちでウォーミングアップを始める2組の子どもたち。どうしたらいいか「考える」ことができています。すばらしい!
 今日もリレーの学習に取り組んでいました。1人1人の走りも重要ですが、バトンタッチが勝敗のカギを握っています。バトンをどう渡されたら受け取りやすいか、相手の気持ちになって考えてみよう。

いいことばかりの運動場遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日よりは少しあたたかく感じた今日。クラス遊びの学級もあり、たくさんの子どもたちが運動場にやってきました。
 へとへとになるまで遊ぶことで、学習もがんばれる、おなかもすく、夜もぐっすり眠れるのです。いいことばかりの運動場遊び。明日も誘い合って運動場にあつまれーーー!

あそび方をせつ明しよう 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の「あそび方を せつ明しよう」の学習もいよいよクライマックスに突入しました。
 手作りおもちゃの遊び方を伝えるには、どんなことを、どのような順序で説明すれば相手に伝わるか、説明する文章の内容だけでなく、絵を描いたり字を大きくしたり、たくさんの色のペンで書いたり、いろいろな工夫がされています。すばらしいです!
 生活科の「おもちゃ作り」の学習とも合わせて、この間たくさんの学びがありました。この学習で終わらせるのではなく、これからの学習にも生かしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 1年メグミルク出前授業
11/20 フレンズ集会 5年遠足(予)
11/23 勤労感謝の日
11/24 3・5・6年C-NET
11/25 クラブ(1〜3年…5時間授業)

学校だより

お知らせ

交通安全マップ