本日、田辺中学校の第74期生が入学式を迎えました。新入生の皆さん、おめでとうございます。式辞ではコロナという言葉は使いたくなかったので、あえて出しませんでしたが、窓を全開にして、人と人の間隔を広げ、歌も演奏のみというやはりコロナ対策が目立った入学式となりました。
そんな中、186名の新入生が田辺中学の生徒になりました。式辞を読んでいるときも、しっかり前を向き、目を輝かせ、とても頼もしい姿に映りました。
保護者の方々もたくさん来ていただきました。生徒席の間隔をいつもより広げたので、保護者席が足りなく立っておられた方には、本当に申し訳ございませんでした。
明るい「あいさつ」ができ、心から「ありがとう」を言える中学生になってくださいと伝えました。また、「仲間を大事に」と「自分を大切に」をお願いしました。ぜひ、覚えていてほしいです。
それでは、始業式(4月8日)にお会いしましょう。