令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

土曜参観5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、社会科「日本の工業」で調べた内容をプレゼンテーションソフトを使って発表していました。分かりやすくまとめられていて、プレゼンもとても上手です。

土曜参観4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間にプログラミングの学習です。タブレットでプログラムを書いてロボットカーを走らせます。チームの話し合いがたいせつです。

土曜参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間でプログラミングの学習です。スクラッチというアプリを使って、アニメーションに音をつけていました。

土曜参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、国語科「ニャーゴ」の音読発表です。気持ちを込めて読む読み方を相談したり練習したりした後、みんなの前で発表します。

土曜参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、国語科で「カタカナ」で表す言葉の学習です。いろいろな言葉の中でカタカナで表すのはどんなものか。考えたり発表したりします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 歯科検診(9:00〜10:40)・池島タイム
11/23 勤労感謝の日
11/24 朝会 1年アフリカンパーカッション2(2限目・多目的室)
11/25 4年校外学習(科学館)
11/26 いじめアンケート実施 1年アフリカンパーカッション3(2限目・多目的室と講堂) ・ 6年 租税教室(多目的室)