心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

あいさつ週間(計画委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はあいさつ週間です。毎朝、計画委員の児童が、元気なあいさつを呼びかけています。今年のあいさつのスローガンは「いつでも、どこでも、だれとでも、気持ちのよいあいさつをしよう」です。あいさつ週間後も、互いに明るい気持ちになるよう、気持ちのよいあいさつを続けたいですね。

校長メモ 7月28日(火) ありがとう 木川南のみんな

画像1 画像1
 新しい生活に様式に慣れつつも、今まで通りにはできないことがたくさんあり、子どもたちのストレスも小さくはないと思います。また暑い夏のマスクもつらいに違いありません。それでも、元気に頑張っている子どもたち。「本当にえらいなあ。すごいなあ。でもあんまり無理しないでね。」と声をかけなければいけないと思いつつ、つい「もっとがんばれ!!」と言ってしまいます。
 今週はあいさつ週間で、児童会計画委員の子どもたちが、毎朝、正門で元気な声を響かせてくれています。本当にうれしい光景です。しかし、何ができなくても、子どもたちが元気に学校に来てくれさえすればこんな幸せなことはありません。 
 新型コロナウイルス感染が再び拡大していますが、規則正しい生活によって免疫力を高め、手洗いうがいを徹底し、安心して学校に通えるように、これからも健康管理をよろしくお願いいたします。                 校長 久保 敬

1、2年生 生活科 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでに、生活科の学習で、的あてやしゃぼん玉、魚つりや金魚すくい、船など、水遊びで使う道具の準備を、学年で協力して作りました。

水遊び当日の今日、お天気にも恵まれ、グループで、コーナーをまわりながら、2時間たっぷり水遊びができました。

水遊びを進める中で、1年生に先に道具を譲ってあげる優しい2年生に出会えました。ありがとう!

ルールを守って、仲良く交流する1・2年生は、みんな笑顔でとても楽しそうでした。

校長メモ 7月22日(水) トイレのスリッパと平和の心

 昨年度から1階廊下に靴箱を設置し、完全2足制にしました。それに伴いトイレにスリッパを置くようにしました。
 校舎内を回っているとき、必ずトイレのスリッパを見ます。ときどき、逆向きになっていたり、バラバラになっていたりするスリッパを見かけますが、たいていそろっています。先日、ちょうど4年生の女子がスリッパをそろえてくれているところに出会いました。このように、人知れず心づかいのできる子どもたちがいてくれるからなんだと嬉しく思いました。
 「履物をそろえると気持ちがそろう」という張り紙に、あるお寺で出会いました。本当にそうだと思います。それは平和につながる心でもあると思います。きっちりそろったスリッパの延長線上に、6年生が折り鶴で作ってくれた掲示物があるように感じます。子どもたちの気持ちがすっきりとそろうよう、丁寧に学校生活を送りたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 洗濯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の学習で、洗濯の仕方を学び、エプロンを実際に洗濯しました。たらいの中でもみ洗いやつまみ洗いをして、裏の印字をきれいに取ることができました。出来るだけシワにならないよう広げて干していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30