作品展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の方が鑑賞していただける時間は 17日(火)〜20日(金)は16時〜17時 全学年の保護者 21日(土)は8:50〜9:35 1・2年生の保護者 9:45〜10:30 3・4年生の保護者 10:45〜11:30 5・6年生の保護者 となっています。 ・上履きとくつを入れる袋を用意してください。 ・感想は用紙を持ち帰っていただき、家で記入して児童を通じて学校へ届けてください。 就学時健康診断の忘れ物![]() ![]() 先日は就学時健康診断に来ていただきありがとうございました。 傘の忘れ物がありました。 心当たりのある方は学校までお問い合わせください。 11月12日(木)![]() ![]() ツナポテトオムレツ・スープ・きゅうりのバジル風味サラダ・ 黒糖パン・牛乳です。 「オムレツ」とは、溶きほぐした卵に、塩、こしょう、牛乳を加え、 バターをひいたフライパンで焼いてつくる卵料理のことです。 英語、フランス語では「オムレット」といいます。 具を何も入れないものをプレーンオムレツといい、チーズ、ハム、 鶏肉、えび、かになどを混ぜたり包んだりすることもあります。 今日の給食の「ツナポテトオムレツ」は、卵、ツナ、じゃがいもを 容器に入れ、焼き物機で蒸し焼きにして作っています。 喫食時に小袋のケチャップをかけます。 11月11日(水)![]() ![]() 豚肉とまいたけのいためもの・つみれ汁・かぼちゃういろう・ご飯・ 牛乳です。 「ういろう」は米粉、砂糖などを混ぜて蒸して作ります。 生地にまっ茶やかぼちゃを混ぜたもの、上に小豆をのせた「水無月」 など、さまざまなものがあります。 今日の給食には、かぼちゃを混ぜた「かぼちゃういろう」が出ます。 4年生 音楽鑑賞授業![]() ![]() ![]() ![]() 授業でした。 普段は、池田先生が音楽の授業を担当しているのですが、今日は 3年2組の山本(博)先生をゲストにお招きして、 「ひろひろず」による連弾や山本先生のソロ、池田先生のリコー ダーなど、2人の先生による生演奏を聞かせていただきました。 今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、さまざまな取り組み が中止になる中、今日はとても楽しい1時間を過ごすことが出来 て、子どもたちはとても喜んでいました。 |
|