休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。寒いですが、走ると温かくなりますね。

6年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポケットティッシュケースを作っています。細かな作業ですが、みんな、なかなかのものです。きれいに仕上がるかな?

5年生 非行防止教室

今日は大阪府警察の方と少年サポートセンターの職員の方が来て下さりました。

紙人形を使って、非行をしないための大切な3つのことについて、お話して下さいました。
1.社会のルールを守ることの大切さ
2.思いやりの気持ちを持つこと
3.勇気を持って断ることの大切さ
です。

子どもたちにとって、非行のことを真剣に考える良い機会になったと思います。
ご家庭でも再度、社会や家庭のルールについてお話してもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(火)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★あげどりのねぎだれかけ・含め煮・もやしのピリ辛あえ・ご飯・牛乳

「あげどりのねぎだれかけ」は、料理酒、しょうが汁で下味をつけた鶏肉に、でんぷんをま ぶしてあげます。それに白ねぎ、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、 ごま油を合わせたタレを配缶時にかけます。

「含め煮」は、さといも、一口がんも、だいこん、にんじん、しめじ、青みにさんどまめを使用した煮ものです。旬のさといもは、ホクホクしておいしかったです。

「もやしの ピリ辛 あえ」は、もやしを ゆでるか、または 焼き物機で蒸し、砂糖、 うすくちしょうゆと、トウバンジャンでアクセントをつけたタレであえます。


6年 道徳(食育)「おかげさまで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おかげさまで」とは、どんな意味でしょう。どんな時に使いますか?
普段食べている1杯のご飯に込められている「おかげさまで」を深く考えてみました。

児童の感想です。
「1杯のご飯にこれだけの手間がかかっていて、あたりまえではなく感謝して食べたい。」
「多くの人の手間や自然の恵みのおかげというのは分かっていたけれど、米の命のおかげというのは考えつかなかったです。」「米を1粒1粒大切にしようと思った。」


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30