学年取組![]() ![]() 6時間目に体育館で来週予定しています『学年競技会』の全員リレーと各種目ごとに分かれての説明が行われました。 ●3年生 6時間目に学級で、最終の『修学旅行のしおり』を使っての確認が行われました。 明日は事前に学校から荷物を送ることになっています。 忘れ物の無いように学校でも注意はしていますが、ご家庭でもご確認していただきますよう願い致します。 ![]() ![]() 研究授業![]() ![]() 九州の自然(火山・南西諸島)について、映像やプリントで学習した後、気候の特色について、班で意見を交換していました。 ●2年生の英語科では、willとhave toやmustを使った構文を組み立てています。 その後は、教科書の本文をしっかり音読していました. ![]() ![]() 研究授業(音楽・体育)![]() ![]() 本日も研究授業がおこなわれています。 ●3年生の音楽では、音楽を鑑賞してそれをプレゼンテーションする取り組みをおこないます。 今日はプレゼンテーションの題材となるムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』について学習していました。 ●2年生の体育(男子)はソフトボールをしています。 2週間程度、守備練習・打撃練習をおこない、今日からチームで活動し試合を行っています。 早くゲームしたいのですが、準備運動は、いつも通り、体操と補強運動はかかせません。 ![]() ![]() 研究授業(3年理科)![]() ![]() ![]() ![]() ○3年生理科の研究授業の様子です。 タブレットのスカイメニューのアプリ「発表ノート」を用いて学習しています。 班でキーワードを選び、マッピングをすることで知識を広げ、最後に班ごとに代表者が発表していました。 修学旅行について
先週末にお知らせ致しまた、修学旅行2日目の体験活動中止に伴う、代替の活動内容が決まりました。
代替の活動は以下の通りです 1.呉市海洋センターでの活動 A カッター体験 B 藻塩施設見学 C 浜辺遊び 2.呉市内散策 ※ 大和ミュージアム見学はそのままです 大阪の新型コロナウイルス感染状況からの現地の体験活動協会の判断で、急な変更となりました。大変申し訳ございません。 生徒には、本日集会で代替の活動を説明すると共に、しおり行程の差し替えを配布しました。 明日、保護者向けプリントを配布する予定です。 |
|