〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

月の形の変化(6年生) 〜9月25日〜

理科の時間で、月の形が変化する様子について学習しました。
太陽と月と地球の位置関係から月の見え方が変化することがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

主語と述語(3年生) 〜9月25日〜

国語の時間。
文の中で主語はどの言葉か、述語はどの言葉か見つけています。
主語は「〜は」「〜が」が手掛かりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「サーカスのライオン」(3年生) 〜9月25日〜

国語の時間。
「サーカスのライオン」のお話を読んだ感想や、登場人物について話し合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星座盤を見ながら(4年生) 〜9月25日〜

理科の時間。
子どもたちは星座盤を見ながら学習しています。
たくさんの星座を見つけることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(2年生) 〜9月25日〜

静かに読書をしています。
どんな本を読んでいるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/21 土曜参観(全学年)
作品展
土曜学習
11/23 勤労感謝の日
11/24 代休
土曜学習代休
11/25 歯と口の健康教室(6年)
11/26 歌中交流授業(6年)
11/27 避難訓練
防災訓練(地震・津波)