〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください〜

中学年の様子 〜6月5日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生
教室で飼っているザリガニの観察に興味深々。毎日楽しみですね。

4年生
温度計を使って水温や気温を測っています。水温は25度くらいでしたが、気温は30度近くまで上がっていてみんなびっくり。暑い!

低学年の様子 〜6月5日〜

1年生
初めての週末。今日は上靴を持って帰ります。家で洗ったら月曜日に持ってきましょう。

2年生
帰る前に毎日植木鉢に水やりをしています。ある女の子が「小さい丸いのついてる。」と教えてくれました。枝豆の実ができてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級の様子 〜6月4日〜

画像1 画像1
なかよし学級では計算練習などの復習を中心に学習を進めていました。

学校生活の様子2 〜6月4日〜

4年生
三角定規の角の大きさについて学習しました。二つの角を合わせたり引いたりするといろんな角の大きさが求められます。

5年生
学習園に植えているカボチャの観察に夢中です。タブレットで写真を撮りました。また観察しにきてほしいなあと思います。

6年生
給食を食べ終わるのが早い6年生。昼休みに外で遊んだあとは1年生の給食を返しに行ってあげるなど高学年らしく過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子1 〜6月4日〜

1年生
担任と一緒に運動場の遊具で遊んでいます。天気が良くて気持ちいいですね。

2年生
時計の目盛りの読み方をみんなで確認しています。

3年生
粘土や棒を使って箱の形を作って辺や頂点などを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/21 土曜参観(全学年)
作品展
土曜学習
11/23 勤労感謝の日
11/24 代休
土曜学習代休
11/25 歯と口の健康教室(6年)
11/26 歌中交流授業(6年)
11/27 避難訓練
防災訓練(地震・津波)