「明るく」「正しく」「たくましく」

10月2日の給食

【さんまのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳】

さんまのみぞれかけは、焼き物機で焼いたさんまに、うすくちしょうゆ、ゆず果汁などで味付けしただいこんおろしをかけます。1・2年生も上手に食べられました。
みそ汁は、はくさい、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青ねぎを使用しています。
牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきを甘辛く味付けし、ごはんにそえます。みじん切りのしょうがで風味をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日の給食

【鶏肉のガーリック焼き、豚肉と野菜のスープ煮、りんご、おさつパン、牛乳】

鶏肉のガーリック焼きは、鶏肉に、料理用ワイン、塩、粗挽きこしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きます。
豚肉と野菜のスープ煮は、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、マッシュルーム、青みにグリンピースを使用しています。
りんごは、1/4切れずつです。
画像1 画像1

無題

<div dir="auto"></div>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 双方向通信 「Teams」の通信テスト

 今後に備えて、「Teams」を活用した双方向通信接続テストを6年生児童対象に行いました。事前に校内でテストをした時よりも、スムーズに接続できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育

3年生も綱引きの合間に、ダンスを披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事等
11/23 勤労感謝の日

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ