今年度のまとめとなる3学期、次の学年・進路に向けて、充実した時間にしましょう!!
TOP

今月10日は、土曜授業

 今週土曜日、(10日)は…
土曜授業です。
全学年、3時間の授業を行います。
コロナ禍での学びの保障で
授業参観ではありません。
 給食・代休はありません。

土曜授業の案内 10月10日

特別支援学級より ひまわりよ今年もありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
正門を入って左側にあったひまわりを覚えていますか?

夏のはじめに、中村先生がひまわりの種をポットで苗にまで育て、その後、特別支援学級のみんなで花壇に地植えし、ていねいに水やりの世話を続けてきました。

その甲斐あって、大きな、それは見事な花を咲かせました。

夏が終わったので、楽しませてもらったひまわりに感謝し、来年のために種を収穫することにしました。

特別支援学級 ひまわりよ来年もよろしくね

一つの花からたくさんの種を収穫しました。
この夏のことを思い出しながら、来年のことを思い描きながら、作業をしました。
また、来年もていねいに世話し、育てて大きな花を咲かせたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

teamsの接続方法簡単マニュアル

明日のteams接続テストのご準備お願いします。本日、簡単マニュアルのプリントを配布しておりますのでご確認ください。
Microsoft teamsの接続方法

全校集会 9.28(1)

 本日28にちは、月曜日です。
晴天の下、全校集会がおこなわれました。
 集合点呼、朝のあいさつの後
まず、校長先生のお話です。

 おはようございます。
朝晩が涼しくなり、やっと秋らしくなってきました。
ただし昼の気温は上昇します。
体育大会や文化祭の練習が始まりましたので、
この時期でも熱中症には
十分注意をしてほしいと思います。
そして、朝晩と昼間の気温の差が激しいので、
体調管理には十分気を付けてください。
 空を見てください、少し曇っていますが
残念ながら秋の雲ではなく、
まだまだ夏の雲が出ています。 
しかし、今週から、いよいよ10月を迎えます。
秋真っ盛り、文学の秋、勉強の秋、食欲の秋です。
 今週の木曜日の10月1日は、
中秋の明月(名月)です。
十五夜、お月見、名月、芋名月とも呼ばれます。
先ほども申し上げたように、
まだまだ暑いですが、その言葉の通り
秋の真ん中を指します。
 旧暦の8月15日をさし、
今年は、10月の1日になります。
中国では、唐の時代から
中秋の名月を鑑賞する風習があったようです。
満月に見立てたお団子と
魔除けの力があるといわれるすすきをお供えします。
ススキは、収穫の感謝もあらわすといわれています。
 日本では昔から、同じ場所で1日の
十五夜と約一か月後の十三夜の
両方を観賞する風習が一般的だそうです。
今年は、10月29日が十三夜に当たります。
今は、十三夜は十五夜に比べて
あまり一般的でないようで、十三夜の頃に
月見団子を販売していない和菓子屋さんもあるようです。
でも、両方の月を愛でるのは、
日本独特の風情ある風習ですから、
ぜひどちらの月も楽しんでみてください。
今の時代ですから、宇宙や皆さんの将来に
大きな夢をはせる日にしてください。
 日本には、春夏秋冬、いろいろな風習や
伝統行事があります。
季節感があり、古くからの慣わしに従って、
今尚、受け継がれています。
日本のよき伝統を大切にしていきましょう。

 とのお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

校長経営戦略予算

生徒会新聞

PTA・地域