TOP

11月21日 土曜授業

今年度初めての学習参観を行うことができました。保護者の皆様には、お子様の出席番号に合わせてご来校いただきありがとうございました。今また、コロナの感染が拡大する中、蜜を避ける・マスクを着用する・手洗いの消毒をする等にご協力いただきありがとうございました。子ども達はちょっぴり緊張しながら、お家の方に見ていただくことに嬉しさを感じながら学習に臨んでいました。

上1−1 中2−1 下3−1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 土曜授業

上3−2 中4−1 下4−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 土曜授業

上5−1 中6−1 下6−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読 11月18日

図書ボランティアの皆さん、毎週ありがとうございます。子ども達は、水曜日の朝を楽しみに待っています。今朝は、次の学級で読み聞かせをしていただきました。
1−1 ワタナベさん わたしのペットはまんまるいし
3−1 パンツはながれる 
3−2 こぶとりじいさん もしものせかい
5−1 うそ りんごがひとつ
    オニのサラリーマン
6−1 ぼくは海になった
6−2 ねぇ、どれがいい? ぼくがラーメンたべてるとき
画像1 画像1

社会見学(6年 天王山)

好天の秋空の下、6年生は天王山へ社会見学に出かけました。上新庄駅から阪急電車で大山崎駅で降り、天王山に登りました。上からは京都盆地がよく見え、秀吉と光秀が戦った古戦場後も見ることができました。その後は、大山崎町歴史資料館を見学し、教科書で学んだことを振り返ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校日記
11/23 勤労感謝の日