1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
TOP

理科 6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色の水につけたホウセンカを取り出して根や茎を切って吸い上げた水の通り道を調べました。

理科 6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休校中に育てておいたホウセンカを掘り出して実験に使いました。まず、食紅で染めた水にホウセンカをつけて根や茎、葉に色をつけました。
今日は根から吸い上げた水の通り道を考えていきます。

見守るデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は見守るデーです。
雨の中、老人会や地域の方、PTA 役員、教職員が通学路に立ったり、巡回したりして子どもたちの登校を見守りました。

教育センター 教育指導員 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市教育センターの教育指導員が、本日参観した5年生の授業についての助言を行いました。資料も用意されていました。

教育センター 教育指導員の授業見学

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市教育センターの教育指導員が5年生の国語の授業を参観しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 クラブ活動 なわとび週間
11/27 カルビー出前授業(6年) 13:50〜15:30