1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
TOP

家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生から家庭科を学びます。裁縫に取り組んでいます。(6月24日の授業です)

図工 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具の使い方を学び、ていねいに描いています。(6月24日の授業です)

図工 1年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵な作品となりました。

図工 1年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が楽しく夢中で図工に取り組んでいます。題材は「スクラッチアート」です。
子どもたちが画用紙をパスで塗った後、アクリル絵の具を塗ります。
今日はその上をつまようじで削って自分の思いを表現していきました。

給食室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室で給食当番がおかずの食缶や牛乳などを給食調理員さんから受け取ります。
給食室の横には栄養区分指導板があり、健康給食委員会の子どもたちも書いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 クラブ活動 なわとび週間
11/27 カルビー出前授業(6年) 13:50〜15:30