1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
夢授業3 6年生
夢授業2 6年生
夢授業1 6年生
社会見学 エコクッキング かたづけ
社会見学 エコクッキング いただきます
社会見学 エコクッキング9
社会見学 エコクッキング8
社会見学 エコクッキング7
社会見学 エコクッキング6
社会見学 エコクッキング5
社会見学 エコクッキング4
社会見学 エコクッキング3
社会見学 エコクッキング2
社会見学 エコクッキング1
社会見学 防災学習5 5年生
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 図工 1
1年生がパスを使って自分の名前と絵をかきました。
マスクとフェイスシールド
本校の給食を調理していただいている委託業者の「イートランド」の社員の皆さんが、休業中の在宅勤務として、児童用マスクを製作し、本校に寄付してくださいました。
また、地域の方から、「教職員用に使ってください」とフェイスシールドを寄付していただきました。
みなさま、ありがとうございました。大切に使い、感染予防につとめていきます。
※教育委員会より届いた児童用フェイスシールドは8日(月)に配付予定です。
分散登校 午後の部 4年生
午前の部の子どもたちは給食を食べて帰りました。午後の部の子どもたちは給食を食べてから授業を行っています。
分散登校 午前の部 4年生
分散登校の午前の部の授業の様子です。4年1組と2組です。
1年生 給食
1年生が二つの教室に分かれて給食を食べています。教職員がおかわりを入れています。
201 / 232 ページ
<<前へ
|
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:26
今年度:17423
総数:271676
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/23
勤労感謝の日
11/26
クラブ活動 なわとび週間
11/27
カルビー出前授業(6年) 13:50〜15:30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭教育関係
「親力アップサイト」
国語 算数ワークブック集
教育に関する相談(大阪市HPへ)
力だめしのプリント(大阪府教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
食育関係
給食献立表(大阪市教育委員会HPへ)
めざまし朝ごはん(農林水産省HPへ)
学校給食における食物アレルギーへの対応(大阪市教育委員会HPへ)
学力向上
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市小学校教育研究会
校区小中学校ホームページ
小松小学校ホームページ
大隅東小学校ホームページ
瑞光中学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第2回 学校協議会報告
R2 運営に関する計画
第1回 学校協議会報告
大切なお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
大隅西小学校「学校いじめ防止基本方針」
「プリントひろば」ご利用ガイド
双方向オンライン学習Teams・保護者用マニュアル
双方向オンライン学習Teams・児童用マニュアル(パソコン用)
双方向オンライン学習Teams・児童用マニュアル(モバイル端末用)
携帯サイト