1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
TOP

学校再開 午前の部 登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6月1日から学校が再開となります。今週と来週は午前と午後に分散して行います。地域の方や教職員が通学路や校門に立って子どもたちを見守っています。
校門では体温の確認やアルコールでの手指消毒を続けています。

6月1日からの学校再開について 分散登校、給食

6月1日(月)から学校が再開となりますが、6月12日(金)までは分散登校で午前と午後で行います。また、午前の登校児童にも午後の登校児童にも給食が提供されます。この期間の給食は、パン、牛乳、副食(いわゆる大おかず)となっています。
本日と昨日、児童が
〇「令和2年6月1日からの学校再開について(お知らせ)」
〇「令和2年 6月 学校給食予定献立表」
の手紙を持ち帰っていますので、午前と午後の割り振りや登校時間、給食の献立や材料などを必ずご確認ください。
なお、6月15日からは通常の学校生活や給食になります。

登校日 分散登校

画像1 画像1 画像2 画像2
登校日には教室に入る児童数を少なくするために分散登校を行っています。(写真は3年1組です。2つの教室に分かれています)
来週の6月1日から学校が再開されますが、教室で少人数体制を行うため、分散登校を2週間続けます。

聴力検査 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散登校ですので聴力検査も2回に分けて行っています。検査を受ける子どもたちの間隔を開けるようにしています。
6年生は来週に実施する予定です。

安全のために 巡回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全のために登校時間の巡回を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 クラブ活動 なわとび週間
11/27 カルビー出前授業(6年) 13:50〜15:30