7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

わくわくどきどきミルク教室(学校保健委員会)

健康委員会の子ども達が牛乳について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カットコーン

画像1 画像1
11月11日水曜日の献立

ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ 焼きとうもろこし 1/2黒糖パン 牛乳

いつもと違う「しょうゆ風味」のスパゲッティでしたがいつものようにおいしくいただき、「焼きとうもろこし」も慣れた様子できれいに食べることができました。

赤魚

画像1 画像1
11月10日火曜日の献立

あかうおのしょうゆだれかけ みそ汁 こまつなのいためもの ごはん 牛乳

あかうおは年に数回給食に登場します。子どもたちに大人気で「あかうお!やったー!」と盛り上がります。プリッと食べやすい食感と、味付けが人気の理由のようです。

ツナポテトオムレツ

画像1 画像1
11月9日月曜日の献立

ツナポテトオムレツ スープ きゅうりのバジル風味サラダ コッペパン いちごジャム 牛乳

ツナポテトオムレツは、油を敷いたミニバットに一クラス分のゆでたじゃがいも、ツナ缶、卵、バターを入れ焼き物機で焼き上げます。一人分に切り分けたオムレツにケチャップをつけて、「じゃがいも入ってる!」などと言いながらとてもおいしくいただきました。

カツカレーライスとカリフラワー

画像1 画像1
11月6日金曜日の献立

カツカレー カリフラワーのピクルス いり黒豆 ごはん 牛乳

今日はとんかつが載った豪勢なカレーライスに大喜びでした。カリフラワーは賛否両論。炒り黒豆は豆まきの豆の黒豆版です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
11/25 研究授業 6年
体育集会
臨時校時
11/26 中学出前授業(社会) 6年
福島図書館見学 2-1
11/27 C-NET 1・5・6年
福島図書館見学 2-2
11/30 食育授業 6年
たてわり
11/26 たてわり清掃
11/27 たてわり遊び