9/25(水)は学習参観(13:45〜)・懇談会(14:40〜)です。

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(お願い)

大阪市教育委員会より、
新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(お願い)
が配信されましたのでお知らせします。 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。新型コロナウイルス感染症に対しては、これまでどおり、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いするとともに、学校に連絡をいただく場合等について改めてご案内いたしますので、よろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。
                  記

1 学校への連絡のお願い(必ず守っていただきたいこと)
 「同居家族がPCR検査を受検予定であるにも関わらず、学校に連絡をし
 ないまま子どもを登校させたところ、子どもの陽性が判明し、新たに濃厚
 接触者を発生させてしまった」という事例がありました。
  つきましては、お子さまに発熱等かぜ症状がある場合や、同居家族が
 新型コロナウイルスの検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けるこ
 ととなった場合等には、必ず学校へ連絡をいただき、登校を控えて休養
 させる
ようお願いいたします。いずれの場合も「出席停止」として扱い
 ます。

 ◆新型コロナウイルス感染症により出席停止となる場合の基準
 咳などのかぜの症状、発熱(37.5度前後)等がみられる場合
  発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、咳・のどの痛み・鼻
  水・息苦しさ・だるさ・頭痛・下痢などの症状がある場合や、におい・
  味がしない等、平常と異なる体調の場合
  医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養して
  ください。なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治って
  も、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。

 お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
 お子様の同居家族が検体検査(PCR検査・抗原検査)を受検することと
  なった場合
 複数の同居家族に、かぜの症状や発熱が続く等、かかりつけ医又は
  「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状が見られる場合

2 新型コロナウイルス感染症が疑われる場合の受診相談体制の一部変更
 のお知らせ

  これまで新型コロナウイルス感染症が疑われる症状がある場合は、「新
 型コロナ受診相談センターやかかりつけ小児医療機関等へ相談する」こと
 としていましたが、令和2年11月24日(火)から、次のように変更され
 ます。また、相談したときは、学校にもご連絡ください。
(1)相談する場合は、まず、かかりつけ小児医療機関(かかりつけ医)
   など身近な医療機関に相談(電話)してください。

(2)夜間・休日や、かかりつけ医がいない場合は、新型コロナ受診相談セ
   ンター(電話番号:06-6647-0641)に相談してください。

<参考>新型コロナウイルス感染症が疑われる場合の例
 かぜの症状や発熱が続く、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)
 があるなど




11月24日の児童朝会

1つ1つの行事を終えて

 今日の校長先生の話のテーマは「学校で何を学ぶのか」

「今日も気持ちの良い秋晴れですね。
2学期に入り、行事を次々に行うことができました。
1年生、2年生、3年生、4年生は遠足がありました。
5年生の一泊移住や6年生の修学旅行といった宿泊行事もありました。
それぞれの学年で、体育的行事も行いました。6年生は音楽会もありましたね。皆さんはそれぞれの行事を通じて何を学びましたか?
 
 学校では、先生や友達からたくさんのことを学びます。
先週は4年生が、地域の方々の協力でオリエンテーリングを行いました。
これは39年間続いている長居の歴史があります。このように、皆さんは、先生や友達だけでなく、家族や地域の方々からも守られ、大切にされていることを忘れてはいいけません。
来月は12月です。一度学校での学びについて振り返ってみましょう。」と話をしました。


新型コロナウイルスの感染が急速に拡大していることが懸念されています。 本校におきましても感染防止対策について引き続き取り組んでまいりますので、各ご家庭におかれましても、ご協力をお願いいたします。


【4年生】第39回オリエンテーリング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度はいよいよ高学年。長居小学校の良きリーダーに成長することを期待しています。

【4年生】第39回オリエンテーリング1

優したとたくましさと

 お天気が気になりましたが、無事に終えることができました。長居青少年育成協議会とPTA、4年生の保護者の皆様、これまでの準備や当日の役割など、子どもたちのために本当にありがとうございました。
 途中で雨に降られたときはどうなるかと心配しましたが、子どもたちのパワーで雨もすぐに上がってしまいました。
 ひとりひとりが一生懸命取り組むだけでなく、友達とも協力し合いながら頑張る姿が見られとても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康・安全を第一に考えて7

交通安全プログラム

 大阪市建設局・住吉警察署・住吉区役所の代表の方々と長居小学校の管理職が一堂に会して、児童の安全な通学路につい4回目の交通安全プログラム会議を行いました。
 今回も学校協議会や見守り活動をしていただいている方、PTAの代表の方に参加していただき、児童の安全な通学路を確保するため、合同会議としてバリケードに替わるカラーコーンの検討を進めました。子どもたちの安全を第一に考えて見守ってくださる方々に学校が支えられていることを感謝いたします。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30