4年より

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり集会では、4年生が中心となって2年生とゲームをしました。

3年

今日は、図書館司書の先生から、百科事典の引き方を教えていただきました。みんな、楽しそうに活動することができました。
画像1 画像1

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
依羅小学校では、今週の1週間を『あいさつ週間』と設定しています。

元気に「おはよう」や「さようなら」、「いただきます」などのあいさつを自分から率先してできるよう取り組んでいます。

児童会の子どもたちが中心となって、あいさつ運動や廊下見守りの活動をがんばっています!(写真は、給食後の廊下見守り隊のようすです)

4年より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から来週にかけて、栄養学習があります。栄養教諭の先生から、給食にでてくる魚は13種類あることや、魚の油と肉の油に違いについてなどの話があります。

4年より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大和川河川事務所の方に来ていただき、大和川の歴史や防災などについて話を聞きました。また、お子様に今日の内容を聞いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 遠足予備日4年 非行防止教室5年 出前授業6年
11/25 6時間授業4年5年6年 歯科検診3年6年 秋みつけ1年
11/26 口座振替(児童費)
11/27 6時間授業2年〜6年 国際クラブ・アフター 理科特別授業6年
11/30 16:00下校 おはよう隊お礼の会 C-NET4年6年

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査