これからの季節『寒さに負けず、心の中に温かさを保って頑張りましょう!』

『第72回 入学式』 挙行!

画像1 画像1
画像2 画像2
長い間延期されていた本年度の『入学式』が、本日無事に執り行われました!

1年生は、少し緊張した面持ちで講堂に入場してきました。
式中、校長先生の話を聞くときなど、子どもたちはとても立派な態度でした。
校歌紹介の場面では、太子橋小学校の1年間の主な行事とともに上級生が校歌を歌っているビデオを興味津々の顔でみていました。

式後は、多くの方が玄関の看板の前で記念写真を撮っておられました。

待ちに待った入学式が行われ、感慨もひとしおでした‼

『第72回 入学式』の準備ができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の入学式を控え、講堂やピロティー、1年生の教室前廊下の掲示板など、学校のいたるところがきれいに飾られました。
1年生を迎えるために心を込めて準備をしました!

明日は天気が回復し、昼間は日差しが届くようです!

受付は、9:20〜
開式は、10:00です。

1年生が元気に登校してくることをお待ちしております!

学校たんけん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が『学校たんけん』をしていました。

広い学校を担任の先生に連れられて、いろいろと見て回りました。
学校にはどんな教室があって、どんなことに使われているのかを調べていました。

階段を上ると高学年が勉強している教室や図工室がありました。
運動場が見える渡り廊下を渡ると、パソコンがずらりと並んでいるパソコン室や調理のできる家庭科室などがありました。

校舎のいろいろな場所をよく知り、より一層学校に親しみをもってほしいと思いました!

ビオトープでの観察活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビオトープでは、それぞれの学年が植えた植物が順調に育っていました。

タブレットを使ってプチトマトの写真を撮っていた子どもたちが、青い小さな実がついているのを見つけ教えてくれました。
教室に戻り、撮った写真をしっかりと見直していました。

一人ひとりに虫めがねを持たせ、観察意欲の向上を図っている学年もありました。
ホウセンカやマリーゴールドの細かいところを観察し、すぐに日陰に入って観察カードをかいていました。

一ひねり加えた取り組みで、いっそう真剣に活動しているように感じました‼

5年生『バケツ稲!』―住吉大社の『御田植神事』でお祓いを受けた苗で!―

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、社会科の学習として『お米づくり』を勉強します。
土づくりからはじめ、バケツの中で稲を苗から育てる学習です。

5年生が育てている稲の苗は、なんと6月14日に行われた住吉大社の『御田植神事』という伝統行事で、お祓いを受けた苗なのです!
住吉大社の方がわざわざ持ってきてくださいました!

秋の豊作だけでなく、新型コロナウイルスの収束などが祈願された苗を大切に育てて、秋にたくさんのお米ができることや、コロナ禍の収束、学習したことの大きな成果など、実りの多い学習活動となるように願っています‼

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 児童鑑賞日(午前中)
会場片付け(昼休み〜)
職員会議
11/27 クラブ活動
11/29 地域防災訓練(午前中)
11/30 月末統計
12/1 暖房開始(〜3/24)