◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

【4年 水道局 出前授業 その8】

画像1 画像1
楽しかった出前授業も最後の質問コーナーです。
各学級から、3人ほど代表で質問しました。

そして、締めくくりです。人の生活に欠かせない水を365日休まずに作ってくれている水道局のみなさんにお礼を伝えて、学習を終えました。

【4年 水道局 出前授業 その7】

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて、きき水体験です。
大阪市の水道水と天然水の飲み比べをしました。
試飲後、美味しく感じた方に投票しました。
結果は、大阪市の方がおいしいと感じた子が35人、天然水が65人でした。どちらもおいしいのですが、子どもたちにとっては、その違いが分かるようでした。

【5年生】遠足19

画像1 画像1
予定通りに天下茶屋駅に到着。
学校までの道のりが疲れていましたが、無事に帰校しました。
心配した天気も、何とか持ちこたえ傘をさすこともなく、いい遠足になりました。
お土産のミカンを楽しみにしてください。

【5年生】遠足18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
汐ノ宮駅に到着。
行きと同じ経路で学校へ帰ります。
河内長野駅で南海高野線に乗り換え、天下茶屋駅へ。

【5年生】遠足17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
城山オレンヂ園を出発します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 6年社会見学

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ