◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【3年生】 遠足に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足のオリエンテーションを行いました。
当日の流れや、乗り降りする駅の名前、お手洗いに行くタイミング、集団行動で大切にすること等、たくさんのことを確認しました。
今度こそ、当日は晴れになってほしいと思います。

掃除 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のわくわく集会では、掃除道具の使い方についてクイズがありました。

さらに、昨日の掃除について、子どもたち自身が話し合った内容を生かし、熱心に取り組む姿が素敵でした!

掃除した本人たちも驚くほどのゴミを集め、廊下はピカピカになりました♪

10/14 2時間目の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
5年生は、音楽室で「キリマンジャロ」の合奏の練習をしていました。
パート練習で、自分のリズムや音を確認してから、全員で合奏していました。

6年生は体育でTボールをしていました。
今日は天気が良く、外で運動している様子を見ているだけで、気持ちがよくなりました。

10/14 2時間目の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2時間目、2年生は、わくわく集会でペアになる友達に、自己紹介カードを書いていました。

6年生は理科で水溶液の性質を学習していました。
保護ゴーグルを着用して、安全に気を付けながら実験していました。


授業のようす(2-3 体育)  10/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組は、体育館でマット運動です。
前回りのテストをしています。
テストの順番が来るまで、何回も練習に取り組んでいます。
脚がそろって美しく、クルっとスムーズに回れますか?
繰り返し練習することで、コツをつかみます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 6年社会見学

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ