11/17 今日の給食
今日のメニューは「関東煮・白菜の甘酢和え・海苔の佃煮・ご飯・牛乳」の5品です。
大阪在住の人間なら「関東煮」は「かんとだき」と正しく読みましょう。 佃煮も関東煮も元々は大阪生まれの食べ物です。 東京に伝わって、そこで広まって、また大阪に戻ってきた食べ物です。 今日の関東煮の具ですが、ごぼう浸れん・厚揚げ・蒟蒻(こんにゃく)・鶏肉・ニンジン・大根・じゃがいも・うずら卵の8種類です。全具を制覇できましたか? 11/16 今日の給食
今日のメニューは「ほうれん草のグラタン・スープ煮・大型コッペパン(マーマレードを添えて)・白桃(缶)・牛乳の5品です。
昔、「ポパイ」というアメリカの漫画が日本でテレビ放映されていました。 恋人のオリーブをライバルのブルートに奪われ、取り戻そうとしたらコテンパンにやられてしまいます。窮地に陥ったポパイはほうれん草の缶詰を強く握り、その力で缶切りも使わずに間のふたを開け、噴水のように出てきたほうれん草を口に入れます。缶詰のほうれん草を食べるとポパイは筋骨隆々になり、ブルートをぶっ飛ばし、恋人を取り返し、ハッピーエンドで物語は終わります。 ほうれん草は栄養豊富なのですが、独特のにおいとクセがあり、子どもたちに不人気でした。ですから、ほうれん草を食べて強くなるポパイを見て、ほうれん草を好きになってもらおうとしたのでした。 ただ、このほうれん草の缶詰、製造されたのはポパイが放映された後でした。 また、日本ではほぼ売られていません。 77へぇ− 11/16 3年の授業
写真上) 3組の英語です。
「読みトレ」で短い英語の文章を読んで内容を読み取る学習です。 写真中) 2組の国語です。 魯迅(ろじん)の「故郷」です。 強烈キャラのヤンおばさん登場です。 写真下) 1組の美術です。 ハンコ削り、ケガだけはしないでください。 11/16 1年 家庭科の授業
被覆室での1年3組の授業です。
全員、黙々とひたすらに手を動かしています。 運針の音だけが聞こえてもおかしくないくらい静寂です。 お好みの色のファイルカバーに刺繍をしています。 オンリーワンの作品作りです。 いつまでも大切に使ってほしいです。 11/16 全校集会
秋晴れの空の下、テニスコートで全校集会を行いました。
内容は以下のとおりです。 〇首席・生徒指導主事の先生から 時間を大切に。 〇賞状伝達 ソフトテニス部 1ブロック大会 1年生の部 第3位 M・Sペア 〇教育実習生の先生のあいさつ 2週間と短い期間でしたが、お世話になりました。 みんなと貴重な時間を共に過ごせて楽しかったです。 ありがとうございました。 〇学校長講話 「チコちゃんに叱られる「校長先生のお話が長いのはなぜ?」 チコちゃんに叱られないために 「今すべきことは何か、考えて行動する」 みんなに与えられた「今」という貴重な時間を無駄にせず、頭を使い、体を使い、話して、聞いて、活動溢れる1週間にしましょう。 集会終了後、生徒会副会長さんが言ってくれました。 「校長先生には、この学校への思いがあり、それを伝えているので、話が長くなるのは当たり前です。仕方ないです。」 ありがたきお言葉、恐悦至極にございます。 |