11月2日(月) ソンセンニムとの交流 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 5年生では今月校外学習で行く〈コリアタウン〉について学習をしました。 〈コリアタウン〉の歴史について学び、スライドを見て、昔の様子と現在の様子の比較をしたり、子どもたちがソンセンニムにコリアタウンのことについて質問をしたりしました。 子どもたちは、ソンセンニムのお話を聞いて、コリアタウンのことをもっと調べたい、実際に行って見てみたいという気持ちを高めることができたようすでした。 先週のしきつうら その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オオカミが「ウォーン」と遠吠えしたときにみんな一緒に【まねっこ】遊びをしたそうです。可愛いですね。 先週のしきつうら その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生になって初めての校外学習で、子どもたちはとても楽しみにしていた様子でした。 いろいろな動物を友だちと一緒に見て回りました。なかでもシロクマが人気だったようで、いつまでもシロクマのようすをみんなで観察していました。 今週のしきつうら その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日子どもたちは嬉しそうに掲示物を眺めながら給食を取りに来ていました。 27日(金)の献立は、【牛乳・タコライス・モズクのスープ・ジャガイモときゅうりのサラダ】でした。 みんなとても美味しそうに食べていて、とくにタコライスは「おかわり」に来る子どもたちでいっぱいでした。 今週のしきつうら その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会の児童が図書館にある「おすすめの本」について紹介をしました。説明をしっかり聞いてもらえるように、話し方や身振り手振りのジェスチャーを取り入れるなど、子どもたちは一生懸命工夫をしている様子が映像からよく伝わってきました。 |
|