2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。

おもちゃ作り

2年生では生活科でおもちゃ作りを学習しています。輪ゴムや風の働きを利用して、設計図を基に作っています。材料の形や性質を活かして、切ったり貼ったりしながら上手に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒

3年1組では体育科で鉄棒をしていました。主に逆上がりの練習をしていましたが、さらに、足かけ後ろ回りや腕立て前転などを練習している児童もいました。待っている児童は、のぼり棒など、他の固定施設で運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぶが ぬけました

1年生では国語科で「おおきな かぶ」を学習しています。前時にかぶが抜けた場面を読み取り、その様子を動作化しました。本時では、登場人物がかぶを抜いた時の気持ちについて考えました。前時に、動作化をして自分が思ったことを思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金)の給食

9月11日(金)の給食は、黒糖パン(1/2)・牛乳・イタリアンスパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダです。ウインナーやたまねぎなどの具材が入って、ケチャップがたっぷりと絡まったスパゲッティを「イタリアンスパゲッティ」といいます。全国的には、「ナポリタン」と呼ぶ地域が多いようです。今回の給食では、豚肉やピーマン、マッシュルームも加わってとても美味しいです。
画像1 画像1

PTAボーリング大会中止のお知らせ

 PTA会員様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申しあげます。また、日頃よりPTA活動にご理解とご協力をいただきまして深く感謝申しあげます。
 さて、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、健康・安全面を第一に考慮した結果、予定しておりましたPTAボーリング大会の中止を決定させていただきました。なお、今後その他のPTA行事におきましても変更の可能性がありますことも併せて、ご理解、ご了承のほどよろしくお願い申しあげます。

                       PTA会長  松室匡哉
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 集会
11/27 英語活動、クラブ活動
11/30 朝会
12/1 英語活動、歯科検診1・3・5年
12/2 清潔調べ、地区別児童活動(6h後集団下校)

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針