【4月3日(木)】入学式【3月22日(土)〜4月7日(月)】春季休業
TOP

11/4 2年職業講話

 11月4日(水)6限、阿倍野わかものハローワークの水野様から「夢があって、生きがいのある仕事を見つけるために」をテーマにご講演いただきました。
 ユーモア溢れたトークで、「働くこと」「仕事をするということ」「夢を実現するために、今必要なこと」などについて、お話をいただき、今すぐ実行していただきたことは、「アヒル」です。
 ア 挨拶
 ヒ 人の話を聞く
 ル 社会的のルールを守る
を実行していきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 PTA試食会を開催しました!

 11月4日(水)PTA施設・保健委員会主催の給食試食会が開催されました。
 住吉中学校栄養教諭の奥田先生をお招きし、「学校給食のねらい」「給食の目的」「毎月の献立ができるまで」等についてお話していただき、中学生に必要な「食事と栄養」について、とても理解が深まった講演でした。
 いよいよ試食会です。今日の献立は、ドライカレービビンバ、トック、牛乳でした。ボリュームたっぷり、和気あいあいと楽しく給食をいただきました。食事後は、配膳室や教室の様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 1年校外学習 京都鉄道博物館6

 SL機関車に乗車体験です。今も現役で動く、不思議ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 1年校外学習 京都鉄道博物館5

 蒸気機関車展示場で、シートを広げて、昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 1年校外学習 京都鉄道博物館4

 乗車券を発券し、自動改札機を通りました。
 鉄道ジオラマは入場時間が決まっていたので、少し離れたところから見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 3年実力テスト 学校徴収金口座振替日
11/27 6限木1 UP
11/28 土曜授業 木5金12
12/1 6限金3 UP
12/2 2年福祉学習

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校元気アップだより

生活指導通信