11月19日 2年生
おいもパーティーの進め方を確認しています。
司会はどんな話かたをするのかな。 パーティーはどんなふうに進むのかな。 楽しみですね。 ![]() ![]() 11月19日 心に残る言葉(漢字)
5年生の国語科です。
自分が好きな漢字、自分の心に残っている漢字を伝えます。 伝えるときの文章・話し方の構成について考えます。 友だちの心に残る漢字は何かな。確かめてみます。 ![]() ![]() 11月18日 給食
本日は11月にしては異例の暑さとのことです。
鶏肉・豚肉・ごま・・・、栄養ある食材がふんだんに使われた給食でエネルギーを補給し、季節外れの暑さを乗り切ります。 【ごはん・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・なめこのみそ汁・キャベツのいためもの】 ![]() ![]() 11月18日 英語学習 3年生
3年生は、アルファベットの発音の違いを聞き分ける活動をしていました。
「V」と「Z」を聞き分けます。 時折「B」など、音が似ているアルファベットが出てくるので、集中して聞きます。 ![]() ![]() 11月18日 6年生
卒業文集をパソコンで作っています。
パソコンだと手直しが楽になり便利です。 例年とは違う1年間ですが、そんな時だからこそ、きらりと光る思い出があると信じます。 ![]() ![]() |
|