手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

4年生 総合的な学習『動物の体のつくりと運動について調べよう』

画像1 画像1
 理科で『ヒトの体のつくりと運動』の学習を行いました。『筋肉』『関節』『骨』などについて自分の身体を使って調べ、そこから学びへと繋げました。それらを通して、総合的な学習では、ヒトではない『生き物』について調べています。各々が調べたい生き物について、図書室の本を使ったり、タブレットを使って調べたりしています。それを、最終的には画用紙にまとめます。出来上がりが楽しみですね。(*^0^*)

西淀川区一斉防災訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難所開設のためのそれぞれの役割や、いろいろな用具や道具の使い方の確認をされていました。

西淀川区一斉防災訓練 1

 今年度の西淀川区一斉防災訓練は、コロナ禍のため防災リーダーが対象の取組になっていました。身近なものを使ったフェイスシールドや防寒着づくり等、簡単に作れて役立ちそうなものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

出来島ハローランド 11月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来島ハローランドの2年生は宝探しをしました。今日のために、少しずつ計画し、準備をすすめてきたので、楽しんでもらえてとてもうれしそうでした。またお店で遊んで、全部回れた班や、いい得点がとれた班などそれぞれ楽しんでいました。

1年生出来島ハローランド「かえるランド」 11月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の出来島ハローランドで、1年1組は「かえるランド」というお店をひらきました。
 これは、かえるの大きな口の中にダンボールフリスビーやトイレットペーパーの芯を入れて遊ぶゲームです。
 この日のために、子どもたちは何度もリハーサルをし、本番を迎えました。
 2年生〜6年生の子どもたちは、
「楽しい。」
「すっきりする。」
と喜んでくれました。
 頑張って準備をした甲斐がありましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 6年租税教室
作品鑑賞会3・6年
出来島安全の日
記名の日
11/28 PTAファミリーレクリエーション(キッザニア甲子園)
11/30 児童集会(ハローランド表彰式)
12/1 記名の日
6年理科特別授業
出来島安全の日
12/2 地区児童会・集団下校
12/3 ICT支援員来校

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ