STAY ALERT
保護者の皆様へ
6月1日(月)からの分散登校にご理解とご協力を賜りありがとうございます。子どもたちは、限られた時間と活動内容ではありますが、友だちや教職員と有意義な時間を過ごしております。
さて、分散登校4日目を迎え、登校前の検温を忘れてくる児童・健康観察表等への記載がなく、改めて学校での検温が必要な児童が増えてきています。
保護者の皆様には大変お手数をおかけいたしますが、感染症予防の観点から、お子さまの登校前の検温と健康観察表等への記載の徹底をよろしくお願いいたします。
なお、健康観察表が必要な方は学級担任までご連絡ください。
6月15日(月)からの通常再開が円滑にすすみますよう、保護者の皆様のご理解とご協力を重ねてよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-06-04 08:51 up!
6年生 社会科
おはようございます、6年生の荒石・福田です。
社会科 日本国憲法ビンゴを作ってみました。
このホームページ右下の配布文書ののところに入っていますので、ぜひ開いてみてください。
教科書15ページの内容です。
チャレンジするといいことがあるかもね〜。
【6年生】 2020-06-03 07:32 up!
毎日の健康観察について
保護者の皆様、昨日からの学校再開へのご理解ご協力誠にありがとうございます。
学校では子どもたちの健康観察や発達段階に応じた感染症防止についての指導してまいります。ご家庭での健康状態の把握と感染症予防の指導のおかげをもちまして、子どもたちも少しずつ「新しい生活様式」に慣れてきつつあるように感じております。
ご家庭での検温を忘れた場合は、「検温をしてから教室に入る」ことをご家庭でもお子様へお伝えください。感染症予防の観点より、どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-06-02 13:56 up!
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
保護者の皆様の毎日のご協力のおかげで、学校再開の日を迎えることができました。
大阪市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」が届きましたので、掲載いたします。
「新しい生活様式」を実践いただきますとともに、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、引き続きご理解ご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-06-01 18:30 up!
6年生 算数科 クイズを作ろう(多角形と対称)!!
こんにちは、今日は算数クイズの問題です。
いつものとおり、このホームページの右下「配布文書」のところに問題があります。
印刷したり、問題を見ながらノートに書き込んだり、おうちの人にクイズをだしたりしてみてくださいね。
先生たちから、ジャンプクイズです
軸の数が14本になる正多角形は、線対称な図形でしょうか?点対称な図形でしょうか?
ヒントは、配布文書問題の「3 正多角形について」の表です。
明日は、いよいよ登校日です。
うれしいことがありますように。
忘れ物がありませんように。
荒石・福田
【6年生】 2020-05-28 17:06 up!