2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

まが玉作りその6

 どこでも削る。
 ちょっと遊ぶ!
「雪が積もってるみたい〜!」
そんな中、着々と作業は完成に向けて進行します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まが玉作りその5(5年・林間学習)

 コツコツと作業は続きます。子ども達はどんな思いをこめているでしょうか?中には、昨夜の思い出話をしながら手を動かす子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まが玉作りその4

 思いを形に・・・。
 仕上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まが玉作りその3(5年・林間学習)

 削る!削る!削る!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まが玉作りその2

 まずは下書きです。道具の準備ができたら製作開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 入学感謝祭・収穫を祝う会準備
11/28 土曜授業(入学感謝祭・収穫を祝う会1年) 出前授業6年
12/1 委員会活動(最終) 安全点検日
12/3 歯科検診3・5年

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題