ほけんだより10月号![]() ![]() が多くみられるとのことです。体調管理のお願いと感染症への注意喚起そして、毎朝の健康観察表の記入・持参の徹底は引き続きお願いしたいものです。なお、ほけんだよりに「しっかり手洗いしていますか?」という記事が掲載されていました。ご一読いただけたら幸いです。 ◆下記をクリックするとほけんだより10月号を確認できます。 〇ほけんだより 10月号 13日の給食
豚肉と野菜のケチャップソテー スープ スイートポテト 黒糖パン 牛乳
![]() ![]() 教育センター教育指導員さんをお迎えして
今日(13日)1・2時限目、教育センター教育指導員さんをお迎えして、数学科の授業研究に取り組みました。本校の先生方の授業相互参観と重ねての取り組みでした。参観後には教育指導員さんから指導助言をいただき、教員がより授業力を高めることにより、東三国中生がさらに学習に意欲を持って、自らの成長に繋げていくことを期待しています。明日(14日)は2・3時限目、英語科と国語科の授業研究に教育センター教育指導員さんが再度来校します。
来校者へのごあいさつもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行保護者説明会について![]() ![]() 陸上部府大会出場おめでとう
昨日(11日)、ヤンマーフィールド長居の陸上競技場で中体連主催の大阪府の陸上大会に本校3年陸上部員3名が参加しました。競技種目は男子1500mと円盤投げ、そして男子800mでした。大阪市の大会で勝ち上がり大阪府の大会へと進んできました。大会参加おめでとう。中間テスト前ですが、中学校生活最後の良い思い出、競技大会になりましたね。部活動は終わりますが、残り少ない学校生活期間を充実して過ごし悔いのないよう頑張ってほしいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() |