全校集会328日は全校集会が8:25からスタートをすることができ、時間に対する意識の高まりを感じることができました。 2日目となる服装点検もスムーズに進み、昨日よりもさらに服装を整えようという意識の高まりをこちらでも感じることができました。 そして、本日は風化委員担当の瀧川先生からお話がありました。 何故、服装改善週間があるのかということから、第一印象の大切さを伝え、それを決めるのに大きな影響を与えるのが服装だと言うことをお話になられました。 最近の新型コロナウイルスの影響でマスクをつけることの重要性を言われている中でのマスクを着用していないこともさまざまな印象を相手に与えることも話されました。 各学年の生徒たちに対しても、学校生活に慣れてきて、できていたことができなくなってきてはいないか。後輩たちの見本になれるように意識できているのか。次の進路に向けての準備の一環として身だしなみを整えることができているか。 学校生活全般にわたって服装一つでたくさんのことが見えてきて、考えることができるとお話になられ、多くの生徒たちが真剣な眼差しで聞くことができていました。 全校集会2今週は、冬服への更衣調整期間を経て、恒例の服装遅刻改善週週間です。 26日の月曜日に引き続き、27日・28日と全校集会が行われ、風紀委員による服装チェックが行われます。 風紀検査に先立ち、月曜日の生徒会役員の認証式を受けて、令和2年度前期生徒会執行委員へ、学校長より感謝状の授与がありました。 東淀川支援学校連携先週の金曜日の中間テスト終了後、吹奏楽部が地域にある東淀川支援学校の生徒たちへ、音楽を届けに行きました。 新型コロナウィルス対策でシールド越しでの演奏となりましたが、支援学校の生徒たちに、生の演奏の醍醐味を感じてもらうことができました。 最後の画像は、支援学校の生徒たちによる指揮体験です。 プレ入部 其の三小学校生活から中学校生活へ、その変化に馴染めず、悩み苦しみ最悪不登校になってしまう、中一ギャップの解消も大きな課題です。 この様な取り組みこそ大切な事だと思います。 一方では、各クラブ部長は部員確保の青田狩に一生懸命デス。 プレ入部 其の二小学生に『中学校生活で一番楽しみにしている事は?』と聞くと、決まってクラブ活動と返ってきます。 |