保健環境委員会の放送 〜11月27日〜
今日は、コロナウイルスに関するクイズを放送しました。
今日の問題は、 「ウイルスは目で見ることができないぐらい小さいです。では、人が地球ぐらいの大きさだとすると、ウイルスはどれぐらいの大きさになるのでしょうか。(3択)」 「ウイルスに感染すると、いろいろなしんどいことが起こりますが、かかっても起こらないことはどれでしょう。(3択)」 「感染を防ぐために、するとよいことは何でしょう。(3択)」 でした。 コロナウイルス予防のために、みんなでしっかり取り組みましょう。 スーパーマーケットのようす(3年生) 〜11月27日〜
社会科の時間です。
学校近くの、子どもたちがよく行くスーパーマーケットの売り方の工夫について、調べたことや気が付いたことをまとめています。 ふだんよく使うスーパーマーケットですが、あらためて見てみると、いろいろな発見がありますね。 小中連携の英語学習(6年生) 〜11月27日〜
毎週金曜日の午前中、歌島中学校の英語科の先生に、5年生・6年生の英語を教えていただくことになりました。
英会話がとても堪能な先生です。 12年後の私(6年生) 〜11月27日〜
図工科の時間です。
今から12年後の自分は、いったい、どんなことをしているでしょうか。 将来の自分の姿を紙粘土で表現します。 どんな形にするかイメージするために、自分がなりたい職業や、やりたいことを、実際にしている人やその仕事のようすなどをタブレットで調べています。 値引きされた後の値段は?(5年生) 〜11月27日〜
算数科では、割合の学習を進めています。
「15000円のカメラを1割引で買うと、値段はいくら?」 生活に密着した問題ですね。 「15000−(15000×0.1)」 「15000×(1−0.1)」 どんな計算方法があるのか、子どもたちは一生懸命考えています。 |
|