私たちの目標 誠実 努力 忍耐
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
部活動
事務室
最新の更新
今日の給食
12月行事予定表・献立表
今日の給食
今日の給食
今日の給食
11月22日 フィールドワーク
今日の給食
11月24日 全校集会
11月20日 1年生 国際理解教育
今日の給食
11月19日 職業講話
11月19日 職業講話
11月19日 職業講話 全体会
11月19日 2年生学年集会
今日の給食
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月4日 1年生 美術
暑さ対策のため、美術室ではなく、教室でレタリングの授業を行っています。それぞれの枠内のスペースを意識して文字を書いています。
今日の給食
牛肉の香味焼き
スープ煮
サワーキャベツ
食パン マーマーレード
牛乳 発酵乳
牛肉にオールスパイスを加えて、美味しさだけでなく、食欲が増進するようにしています。
9月4日 大阪880万人訓練
今日は大阪880万人訓練の実施日です。住之江中学校では防災情報メールに合わせ、各クラスで教科担当の先生から防災についての簡単なお話がありました。普段から、地震・津波発生時に正しい行動ができるようにしてきましょう。
9月3日 2年生文化発表会準備
2年生は副班長と生活委員が文化発表会の作品制作の一環として鶴を折るので、その代表として放課後に、鶴の折り方を練習しました。
最初は上手く折れなかった人も最後は1人で1羽折れるようになりました。
来週の水曜からクラスで取り組みが始まります。
クラスのみんなのお手本となれるようにがんばりました。
9月3日 2年生 英語科
辞書指導の一環として、ゲームの要素を持たせて、班に分かれての学習を、行いました。全員が辞書に親しみ使用する場面を用意しています。
61 / 112 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:89
今年度:53541
総数:728575
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツィッター
「DREAM(大阪私立高等学校紹介)
「大阪府公立高等学校・支援学校」検索ナビ『咲くナビ』
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
学校園など
住之江区役所
大阪市立安立小学校
大阪市立敷津浦小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
保護者用マニュアル
児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)
児童生徒用マニュアル(パソコン用)
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」(中学校)【ご利用ガイド】
非常変災時の措置について
家庭での日常の健康状態の把握について(お願い)
大阪市立の小学校・中学校における長期休業期間の変更
相談窓口についてのお知らせ
LINEによる相談窓口の開設日の案内
月中行事
12月行事予定
11月行事予定
進路関係
令和2年度からの調査書評定の新府内統一ルールのお知らせ(令和2年度中学校1年生用)
令和3年度入学者選抜における調査書評定の府内統一ルール等のお知らせ(令和2年度中学校3年生用)
令和2年度からの調査書評定の府内統一ルールのお知らせ(令和2年度中学校2年生用)
奨学金等制度ガイド
【令和3年度用】中学生の進路選択のために
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜日程表
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜方針
給食
12月献立表
11月献立表
携帯サイト