6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

「物やお金を大切にするってどういうこと?」(2年・道徳)

 『どうしてないているの』という教材を読んで考えます。
 「教科書のらくがきがふえるということは、大切にすると言えますか?」
「お金を大切に使うとは、どんな使い方をすることだろう?」

 ぜひ、お家でもしっかり話し合ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

おすそわけ!

 見守り隊のみなさん、暑い日も寒い日も、また、雨の日も風の日も子どもたちのためにいつもありがとうございます。
 
 本日は日々の活動に感謝をこめてささやかではありますが、『みかん狩り』を愉しんでください。


 
画像1 画像1
画像2 画像2

入学感謝祭の様子をYouTubeにアップしました。

11月28日(土)に行われた入学感謝祭の様子を、YouTubeにアップしました。
2階ギャラリー奥から撮影した映像です。
5つのパートに分けています。
よろしければ、ご覧ください。

1年 入学感謝祭 1 チョークアート、校歌
1年 入学感謝祭 2 校長先生のお話
1年 入学感謝祭 3 よびかけ、群読
1年 入学感謝祭 4 合奏
1年 入学感謝祭 5 2年生のお祝いの歌

YouTubeで、「豊新小学校」と検索すれば、視聴することができます。
よろしくお願いします。



校長室だより『トライ』No57

 1年生のご家庭のみなさん、本日は入学感謝祭、収穫を祝う会にご出席いただきありがとうございました。
 十分なことができたかどうかはわかりません。しかしながら、今できることを学校として努めてきました。
 1年生の成長を感じていただけましたでしょうか?
 本校の特色を生かしたこの会は楽しかったでしょうか?
 
 このような状況下で、1年生やそのご家庭のみなさんの笑顔を見ることができたこと、子ども達のがんばりを見ていただけたこと、
大変うれしく思っています。

 『豊新の森』での収穫を祝う会、保護者のみなさんも童心に戻ったようで・・・。
 お家でゆっくりみかんをいただいてくださいね。
追伸・・・2年生が歌ってくれた『魔法のあいことば』の歌詞をあげました。一度、お子さまとお読みください。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

入学感謝祭&収穫を祝う会(1年)

 「大きいのがほしいなあ。」
 「葉っぱつきがほしい!」
いっぱいの笑顔がはじけています。
 心がはずむひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/1 委員会活動(最終) 安全点検日
12/3 歯科検診3・5年
12/4 がんばる先生研究発表(6-1)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題