さすがです!(6年・社会見学)
森ノ宮に着きました。
マナーを守っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 何を学ぶか?(6年・社会見学)
ピース大阪や大阪城戦跡めぐりに行ってきます。
6年生なりにきちんと歴史を見つめてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 連絡 林間関係(5年)
宿舎から電話があり、本日(4日)の気温、日中が4度で少しみぞれが降ったようです。
例年よりとても寒いとのことです。 保護者説明会や子どもたちのしおりでも持ち物をお知らせしていますが、ウインドブレー カーだけでは少し寒いかもしれません。防寒になるダウンジャケットなど冬用のものがご用意できそうであればお願いします。ウインドブレーカーの際は、中にトレーナーやフリースなど重ね着ができるようにしてください。行き帰りの服装についてもズボンの下にレギンス、タイツなどをはいて調節できるようにしていただいてもかまいません。 よろしくお願いします。 近づいてきました!(5年・林間学習)![]() ![]() 玄関掲示に5年生の林間学習に対する思いが一人ひとりこのフラッグにこめられています。 初めて仲間とともに過ごす泊を伴う行事です。どんな林間学習になるのか、いや、どんな林間学習にするのか今から愉しみです! 工事始まりました!
本日(4日)より、講堂の外壁塗装工事、講堂の屋上防水工事が始まります。7日からは本格的に足場も組まれていきます。
工事用の資材、車両などが校内に置かれます。 子ども達には近づかないように、触らないように指導しますので保護者、地域の皆様もお知りおきください。なお、工事完了は3月5日を予定しています。 ご理解ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|